• powerd by 教材戦略ラボ

     

    あなたの「ライター経験」と「得意分野」を活かして

    教材づくりの仕事に挑戦しませんか?

     

    感動教材プランナー

    養成講座

     

  • あなたの「ライター経験」と「得意分野」を活かして

    教材づくりの仕事に挑戦しませんか?

     

    『感動教材プランナー』とは

    さまざまな人材育成の現場で使われる教材づくりを支援する人のこと。

     

    あなたがすでにお持ちのライター経験と得意分野に

    新たに「教材設計&制作スキル」を掛け合わせることで

     

    あなたの仕事に

    「教材制作」という新メニューを加えることができます。

     

    broken image
  • こんなライターさんにおすすめのお仕事です

    好きなジャンルや得意な分野、応援したい/貢献したい業界がある方

    ライターとして対応できる仕事の幅を広げ、専門性を深めていきたい方

    短期間で消費されることなく、長期に渡って人のため/社会のためになる仕事をしていきたい方

  • 感動教材プランナーの仕事

     

    あなたのクライアントさんになるのは、 「教育サービス」を展開している個人や企業の方。

    人材育成を目的とした講座や研修の中で使う

    • テキスト
    • ワークブック
    • マニュアル
    • 資料集

    といった「教材」を作るのが感動教材プランナーの仕事です。

     

    一般的にこのようなツール作りにはIllustrator や Photoshop、InDesign、DTP といった専門的なソフトが必要ですが、この養成講座では、誰もが日常的に使っている「PowerPoint」で原稿データを作成する方法をお伝えしています。

     

    この仕事の醍醐味は、「原稿を書く」という本来のライター業務に加え、企画者、編集者、デザイナー、校正者の役割をすべて一人で兼ねて、1つの教材を丸ごとプロデュースできるところ。

     

    クライアントさんと知恵を出し合いながら、「教材作りの企画・制作から納品まで」をワンストップで手がける仕事です。

     

    broken image

    例えばこんなジャンルの教材を作ります

     

    料理、幼児教育、ヨガ、ピラティス、パーソナルトレーニング、登山、スピリチュアル、睡眠、栄養、コーチング、カウンセリング、脳科学、ファシリテーション、ビジネスマナー、ファッション、パーソナルカラー、メイク、スタイリング、野球、フットサル、新入社員研修、ネイル、事務・秘書、起業・副業、マーケティング、ブランディング、漢方・薬膳、アロマ、着物所作、日本舞踊、会計士、行政書士、アナウンス、語学、コンサルティング …など

     

    (当講座を主催する教材戦略ラボの制作実績より)

     

  • 「感動教材プランナー」に必要なスキル

  • ライターさんがすでにお持ちのスキル・知識・経験

     

    活かせるスキル

    • ヒアリングスキル(顧客のニーズを把握する)
    • インタビュースキル(相手の考えや思いを引き出す)
    • リサーチスキル(わからないこと・不確かなことを調べて裏を取る)
    • 情報整理スキル(雑多な資料や原稿素材を仕分け/取捨選択する)
    • 構造化スキル(雑多なコンテンツを体系立てて1つの記事や原稿としてまとめ上げる)
    • 言語化/文章化スキル(顧客が伝えたいことを活字にする)
    • 要約スキル(主旨をまとめて、所定の文字数やページ数に合わせて調整する)
    • 語彙力・言い換えスキル(目的や文脈に対して最適な言葉を選択する)
    • 文書作成スキル(内容や構成を理解しやすい体裁で文書をまとめる)
    • 段取りスキル(進行の段取りとスケジュールを立てて、進捗管理をする)
    • 校正スキル(誤字脱字や表記・レイアウトの不備などを正す)
    • ラップアップスキル(期日までに最善の形に仕上げて納品する)

     

    ➡︎ ライターのお仕事をして報酬をいただいているということは、皆さん、これらのスキルを持ち合わせているはずです。

    これらはすべて『感動教材プランナー』の仕事に活かせます。

     

     

    役立つ知識

    • 特定の業界やジャンルに関する知識
    • デザインに関する知識
    • 印刷に関する知識
    • 出版に関する知識
    • 著作権に関する知識

     

    ➡︎「私はこのジャンルが得意!」「この業界が好き!」といった、好きと得意を活かした仕事ができるようになります。

     

     

    役立つ経験

    • フリーランスや個人事業主として働く経験
    • 様々なことを学ぶ経験(スクール・セミナー・講座・研修等の受講)

     

    ➡︎ このようなお仕事経験や人生経験そのものが、丸ごと活かせるお仕事です。

  • 養成講座で学ぶスキル

    ライターさんがお持ちのスキルに、以下の4つのスキルを掛け合わせるで

    教材づくりの仕事ができるようになります 。

    01:教育業界知識

     教育サービス業界や人材育成業界の「ニーズ」や「特徴」などの基礎知識  

    02:教材設計スキル 

     「どんな教材を作るべきか」「どんな構成にするか」など、教材の具体的な姿・形をプランニングするスキル  

    03:教材制作スキル

     

    プランニングした教材を、「形あるもの」として作り上げるための編集&リライトスキル(PowerPointを使います)

     

    04:支援スキル

     クライアントさんの強みや特徴を引き出しながら、教材の完成までを伴走&支援するスキル

     

    ※講座の後半では、実際にモニターを募集してテキスト作成の支援実践を行います。 

  • 「感動教材プランナー」が作る教材のクオリティ

  • 「感動教材」とは

    • 受講生に行動変容(変化や成長)をもたらす教材
    • 受講生がわくわくして自ら学びたくなる教材
    • 講師の「技術・経験・想い」がきちんと伝わる教材
    • 講師の「強力なアシスタント」として、講座運営にかかる労力を軽減できる教材
    • 講座や研修の成長・ビジネスの進化とともに、どんどんかたちを変えられる「小回りの効く」教材

    教材戦略ラボではこのような教材のことを「感動教材」と呼んでいます。

  • background image
    background image
    background image
    background image
  • お客様の声

    自分一人では挫折しがちな教材づくり。

    感動教材プランナーは、お客様からこんな声を多数いただく仕事です。

     

    broken image

    自分が伝えたいノウハウが1冊のテキストになり、本当に感動です

    一般社団法人メディアファッションスタイル協会 代表

    ファッションコンサルタント・池上陽子 様

     

    協会の設立と合わせて新規開講する『メディア流ファッションコンサルタント養成講座』の教材を作りたく、このサービスを利用しました。とにかく「お願いして本当に良かった」のひとことに尽きます。自分が伝えたいノウハウが1冊のテキストになり、本当に感動です。

    言葉や文字に落とし込むことが苦手な私が伝えたいことを、1から説明しなくてもいろいろと汲み取って作業をしてくれたので、とてもありがたかったです。また、作業工程などやるべきことを可視化してくれるので、作業をしやすく、無駄な時間がないように指示してもらえるので時間効率もとても良かったと思っています。

    broken image

    今考えうる最高のものができました

    頑張らない筋トレ「体芯力」トレーナー/Tanren塾 塾長

    パーソナルトレーナー・鈴木亮司 様

     

    テキストに載せる原稿がなかなか書けなかったので、手元にある断片的な文章や、既存のレジュメなどの素材を送ったのですが、短時間の間に文章化され、テキスト全体の構成が整えられたサンプルページが送られて来たときは、感動ものでした。内容の構成から文章の校正まで、とてつもないスピードで処理をしてくれました。

    おかげで当初は「本当に作れるのか?」と不安しかなかったのですが、完成してみたら立派な内容になりました。「これ売れますね」と、受講生達がクオリティに驚いてました。今考えうる最高のものができたと思います。ありがとうございました。

    broken image

    心がこもった素敵なテキストが完成しました

    健康家族管理士協会 代表理事

    健康コンサルタント/登山家・松下沙織 様

     

    養成講座の立ち上げにあたり、教材作成サポートを利用しました。

    矢澤さんに依頼したからには、「中途半端な教材は作れない」「講座のブランドや価値をしっかり高めよう」と自分の意識が高まるのを感じながら、教材制作に取り組みました。

    講座開講までの時間が迫る中、忍耐強く、丁寧に、かつ的確なアドバイス・提案と共に制作をサポートくださり、矢澤さんのお仕事が一流であることに感動する日々でした。

    おかげさまで、心がこもった素敵なテキストが完成しました。今後も教材と共に成長していく講座でありたいです。心をかけてご対応くださり、ありがとうございました。

    broken image

    言葉にならない想いを汲み取り、言葉に変換してくれました

    『セルフコミュニケーション・プログラム』主宰

    メンタルコーチ・阿部朝子 様

     

    いつもやさしく、丁寧に対応してくださり、本当に安心して仕事を進めることができました。

    なおかつ、ポイントを的確に押さえ、教えてくださり、私が言葉にならない想いを汲み取り、言葉に変換してくださり、導いてくださいました。

    教材の色使いやデザイン、言葉選び等、自分の苦手分野は、どんどんプロにお任せすべきだなぁと実感しました。ありがとうございました。

  • 感動教材プランナーについて

  • やりがい・豊かさ

     

    永く 使われる

    教材は、Webや雑誌・フリーペーパー、カタログやパンフレットなどとは異なり、短期間で消費されることがありません。受講生の手元で何度も繰り返し読まれ、永く活用され続けるツールです。

     

    深く 関われる

    教材は、ニュース記事や広告のように「広く・多くの人」の目に触れるものではありません。その代わり、その分野を学ぼうとする「特定の人に・深く」影響をもたらすツールです。

     

    永く 関われる

    教材の仕事は「完成して終わり」ではありません。一度クライアントさんとの間に信頼関係を構築ができれば、完成後も「改訂」「別教材の制作」などのリピート受注が生まれます。クライアントさんに深くコミットして、中長期的に関わり続けることができる仕事です。

    おもしろさ

    • まだ世に出ていない(メジャーになっていない)オリジナルメソッドや、新しくてマニアックなノウハウに出会える
    • お手伝いする教材や講座/研修の「0人目」の受講生になれる
    • 常に新しい「知」に触れるため、仕事を通して自己成長し続けられる
    • 「クライアントさんがお持ちのノウハウ」と「自分が持っている知識やスキル」の融合により、予期しないおもしろいアイディアが生まれることがある

    難しさ・大変なこと

    • クライアントさんが扱うコンテンツを理解するために、その業界やジャンルについて自らも主体的に学ぶ必要がある(教材作りを支援するために必要な、最低限の知識や共通認識はインプットしておく必要がある)
    • 講座や研修の開講日が決まっているため、何がなんでも期日までに完成させなければならないプレッシャーがある
    • 教材には「絶対的な正解」「100%完璧」がないため、常に「ベターなもの(より良いもの)」を追求し続ける姿勢が求められる
    • クライアントさんのタイプや状況に応じて、「+αの役割」や臨機応変な対応が求められる
    • 誤字脱字や著作権の扱いなど、細かい部分にまで「目配り・気配り」が必要

    ご自身のサービスメニューに「教材制作」を加えるメリット

     

    ブランディングしやすくなる

    「教材ライター」や「教育サービス業界に強いライター」といったポジションを確立しやすくなります。

     

    単価アップにつながる

    教材制作の実務のうちライター以外の役割も併せて担うため、仕事の単価を上げることができます。

     

    好きを追求して社会貢献できる

    「自分の好きな分野・得意な分野・貢献したい分野」において、収入を得ながら「より良い人づくり・社会づくり」につながる社会性の高い仕事ができます。

  • 感動教材プランナー適性チェック

    〜 あなたはいくつ当てはまる?〜 

    こんな方が活躍できるお仕事です

     

    1つでも当てはまったら、感動教材プランナーに向いている可能性が高いです。

    • 地道な作業を根気強くやり遂げることが得意な人
    • 何事にも興味が持てる人、おもしろがって取り組める人
    • 臨機応変な対応が得意な人
    • マルチタスクが得意な人
    • 細かいことに気がつく人
    • 先回りして行動できる人
    • 本質を追求するのが好きな人
    • 人を輝かせることに幸せを感じる人
    • 自分の才能をフル活用して仕事をしたい人
    • 多様性を大切にできる人
    • 世のため・人のためになる仕事がしたい人

    逆にこんな人には向いていないかもしれません

     

    裏方仕事が苦手な人

    主役はクライアントさんとその先にいる受講生。プランナーは「縁の下の力持ち」的な裏方ポジションです。原則、自分の名前が表に出ることはありません。

     

    「地道にコツコツ」が苦手な人

    1つの教材を作り上げるには、手間も時間もかかります(平均制作期間6ヶ月〜1年)。自分が持っているスキルや知識をフル活用してはじめて成り立つ仕事。「楽して儲かる仕事」ではありません。

     

    マニュアル通りの仕事がしたい人

    教材設計の基本的な理論や考え方はありますが、「唯一の正解」はありません。クライアントさんに応じてカスタマイズしていく必要があり、自分の頭で考えながら試行錯誤を繰り返す仕事です。

  • 無料個別相談会 開催中

     

    「私にもできる?」

    \ 感動教材プランナーの仕事を詳しく聞いてみよう /

  • 主催者メッセージ

  • 人や組織の中に埋もれている「暗黙知やノウハウ」を

    「教材化」できる人が求められています

    broken image

    はじめまして。教材戦略ラボ所長の矢澤典子です。

    『感動教材プランナー養成講座』の講師を務めます。

     

    私がフリーランスとして教材制作の仕事を始めたのが8年前。これまでに手がけた教材の数は250を超え、会社員時代を含めると教育サービス業界歴は20年になりました。

     

    この間、さまざまな業界・分野で「人に何かを教える仕事・人を育てる仕事」をしている方々の教材作りをお手伝いしてきたのですが、ここに来て「私が想像しているよりも多くの方が教材作りに困っている」ということを目の当たりにしています。

     

    というのも、私のクライアントさんが提供する講座や研修は、たとえば学校の国語・数学…といった教科のような決められた「カリキュラム」や「教材」「指導方法」が存在していないものばかり。

     

    その講座や研修で扱われるほとんどが「その先生・その組織独自のやり方や手法(=オリジナルメソッド)」なので、「教え方の正解」や「カリキュラムのお手本」がないことが多いのです。

     

    それゆえ、たとえ「講座を開催するにはテキストがあった方が良い」「カリキュラムをしっかり作ったほうが教えやすいはず」ということはわかっても、どんなテキストを作ったら良いのか、どうやって作ったら良いのか…といった個別具体的な部分で立ち止まってしまう方が多いのだと思います。

     

    結果、多くの講座や研修において、「思うように人材育成ができなくて困っている」という課題が生じています。

     

    そこで「教材作りを支援できる人」が求められるのです。

     

    • 人や組織の中にある目に見えないノウハウを【言語化】し
    • カリキュラムや目次として【体系化】し
    • それを適切な「目に見える形」に【可視化】する

     

    というお手伝いができる人。

     

    おそらく皆さんが想像する以上に、私たちの身の回りには「体系立っていないノウハウや知」が溢れています。

     

    ですが、それらの「知」は、どれだけ価値があるもの・素晴らしいもだとしても、「人や組織の中に埋れている状態」では、誰も認識できません。

     

    「見える形」にすることで、はじめてその知は多くの人に認識され、評価され、影響力を持つものになっていきます。

     

    そんな「知」を共に発掘し、教材化していくことで、より良い人づくり・社会づくりに貢献していく。

    そんな仲間が増えたらどんなに素敵なことだろう。

     

    そんな想いから『感動教材プランナー養成講座』を開催するに至りました。

    こんな想いに共感してくださる方とご一緒できることを楽しみにしています。

  • 感動教材プランナー養成講座《基礎編》について

  • 養成講座《基礎編》のゴール

    教材にはさまざまな形態・形式がありますが、まずはもっとも需要の多い【冊子型教材づくり】のための「4つの基礎知識とスキル」を習得します。 

    01:教育業界知識

     教育サービス業界や人材育成業界の「ニーズ」や「特徴」などの基礎知識  

    02:教材設計スキル 

     「どんな教材を作るべきか」「どんな構成にするか」など、教材の具体的な姿・形をプランニングするスキル  

    03:教材制作スキル

     プランニングした教材を、「形あるもの」として作り上げるための編集&リライトスキル(PowerPointを使います)

     

    04:支援スキル

     クライアントさんの強みや特徴を引き出しながら、教材の完成までを伴走&支援するスキル

     

    ※講座の後半では、実際にモニターを募集してテキスト作成の支援実践を行います。 

  •  募集要項

    講座名

    感動教材プランナー養成講座《基礎編》

     

    受講条件

    以下のツールが問題なく使える方

    (心配な場合は、説明会でご相談ください)

    • 基本的なPC操作
    • MicrosoftのPowerPoint/Excel/Word
    • メール、チャット、メッセンジャー、LINE
    • Zoom
    • SNS(Facebook)
    • 共有ドライブ(Googleドライブ、Dropbox等)等

    ※PowerPointについては、得意であればあるほど活動しやすいです。

     

    期間

    約7ヶ月間

     

    開講日

    リクエスト受付中

     

    開催形式

    オンライン(Zoom)

     

    講義日程(全12回)とテーマ

    隔週水曜日 19:00-21:00(予定)

    • 1回目|オリエン、イントロ
    • 2回目|教材設計スキル
    • 3回目|教材制作スキル①(テンプレ制作)
    • 4回目|教材制作スキル②(編集・リライト)
    • 5回目|教材制作スキル③(仕上げ)
    • 6回目|支援スキル①(教材編集者の役割)
    • 7回目|支援スキル②(段取り・主導)
    • 8回目|モニター準備
    • 9回目|実践フォローアップ①
    • 10回目|実践フォローアップ②
    • 11回目|実践フォローアップ③
    • 12回目|修了式

    ※各回の内容は変更になる場合があります。ご了承ください。

     

     

    学習サポートツール

    • オリジナルテキスト(冊子+PDF)
    • 受講生専用ページ
    • グループチャットでの質問・相談(期間中 無制限)
    • オンライン個別相談(1回60分、期間中最大6回まで)

     

     

    受講にあたって必要なもの

    • PC(MicrosoftのPowerpoint/Excel/Wordが使えるもの)
    • wifi環境
    • 筆記用具

     

    ※講座の後半では、実際にご自身でモニターを募集していただき「教材づくりの支援実践」に取り組みます。モニターの募集方法については講座内で説明します。

     

    定員

    4名(最少催行:1名)

     

    その他

    • この講座では、起業に関するスキルやノウハウは扱いません。すでに個人事業主やフリーランスとして、個人でお仕事をされている方を対象にしています。
    • この講座でお伝えする教材作りの方法は「人が育つ教材」に主眼を置いています。「売るための教材・儲けるための教材」といった営業や集客を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

     

    《必ずご確認ください》

    >> キャンセルポリシー

    >> 受講にあたっての注意事項

  • FAQ

  • まずは無料の個別相談会にご参加ください

    - オンライン開催 -

    個別相談会の開催期間

    随時受付中

    • 受講希望の方は、必ず一度個別相談会(無料)にご参加ください。
    • あなたのご経験やスキルをどのように活かしていただけるかをご案内します。
    • 申込みフォームに希望日時を入力のうえ、送信してください。
  • Stay in touch

    感動教材プランナー検定

    問題に答えることで、感動教材プランナーの活躍場面や仕事内容がわかります。前提知識なしでどなたでもご受験いただけます。ぜひ挑戦してみてください!

     

    >>> 検定のページ

    ニュースレター

    教材戦略ラボのニュースレターをお送りします。教材作りに関するヒントや制作事例などを紹介しています。ぜひご登録ください!(いつでも購読解除いただけます)

     

    >>> 登録フォーム